せっかく日光に行くんだから・・・ということで、名物の湯葉料理を食べてきました。

個人的にあまり好きなものではないのですが、こちらで食べた湯葉はおいしかったです♪『さん・フィールド』というお店です。『湯葉御膳』が1600円と、他のお店と比べてもお手ごろ価格です。
東照宮には数多くの霊獣が祭られている?ということで、見ざる・言わざる・聞かざるの『三猿』や『眠り猫』、『ばく』など多種多様です。もし今後日光に行かれる方は、事前に調べてから行ったほうが楽しめると思います。
『華厳の滝』にも行ってきました。有料で下のほうから見れたので、写真載せておきま

写真では伝わらないかと思いますが、かなりの迫力でした。あと轟音。
実はここでカモシカも発見しました(^o^)撮影に成功したんですが、遠くてデジタルズーム併用&手振れによりいまいちだったので割愛します。
『竜頭の滝』にも行ってきました。山好きが高じて滝も好きなもので(^^;)母に勧められた場所でもあります。

華厳の滝と比べて近くで見られるのがいいですね。写真はシャッタースピードを伸ばして撮影したものです。水の流れを撮ろうとしたんですが、さすがに手振れも発生しています(><) 今度動画も載せたいと思います。
また、日光に行く前日には『富弘美術館』に行ってきました。星野さんは、若くして事故により体に麻痺が残り、口だけで絵を書いてきた方なんですが、絵に添えた文章も秀逸で、心に響くものがあります。もし近くまで寄られることがありましたら寄ってみてはいかがでしょうか?
旅行に行くのも久しぶりでした。ガソリン価格高騰によりかなりエコなドライブでしたが、楽しい旅でした。海外もいいですが、日本には数多くの史跡や貴重な自然が多くあるのだということを実感できたので、もっといろんな場所に行きたいと思います(^o^)
No comments:
Post a Comment