高速乗って長野へ。
向かう2日前に長野出身の友人におススメのお蕎麦屋さんを聞いたんですが、HPを見つけました。
『うずら屋』さんです。
その中の「主人と石臼」というリンクをクリックすると・・・(笑)
で、全く場所が特定できないアクセスマップを頼りに・・・はしないで、手持ちの地図にて向かいました。
戸隠バードラインを越えると、道中緑と蕎麦屋だらけになります。
お昼前にもかかわらず駐車場が満車になっているお蕎麦屋さんが多く若干心配しましたが、あのHPを見て安心しきっていました(ぉぃ)
で、到着。


お店の前には案内の方がいたんですが、『時間かかるのでそのへんフラフラしててください』と言ってました(笑)あ、決して嫌な言い方じゃないですよ。気さくな方で好感もてました。
フラフラ・・・

なんかミニ日光な感じ。残念ながら天気は雨が降ったりやんだり。しかしさすがは長野、涼しくて快適です。
1時間ちょっと待って、いよいよ入店♪
大盛ざるそばと天ぷら盛り合わせを注文しました。

すいません・・・あまりに楽しみにしてたもので、写真撮るの忘れて食べちゃいました(右上)
最初にそば茶と野沢菜が出てきたんですが、これがまたうまい!
山葵も生で出てきて、自分ですりおろします。なんともいえない香り・・・
メインの蕎麦ですが、コシがあってするするとのどを通っていきます。山葵との相性もよく、あっという間に目の前から消えました(笑)
天ぷらもご想像におまかせします(^^;)大変美味でした♪
ところで、
駐車場は少々離れたところにあるんですが、その近くで茶色の物体を発見しました。


と言ってた(ような気がしました)。ちなみに結構大きなカモ(じゃないかも?)で、上の状態で50~60cmありました。
うん、どうでもよいですね。ともかく蕎麦はうまかった♪
今回撮影に使用したカメラは、Panasonic LUMIX FX-01です。(上の写真は圧縮してあります)
来月母と富士山に登る予定なんですが、CasioのEX-P505ではかさばりすぎるので、コンパクトデジカメを購入しました。
28mmからの撮影は予想以上に使えます♪これで富士山からの眺望もバッチリなはず。
No comments:
Post a Comment