花の山として有名ですが、この時期はごく一部しか咲いていません。山に体を慣らすために登ってきました。
登山口までは駒ケ岳線バスに乗っていきます。車で来た場合は『アルパこまくさ』駐車場発、秋田新幹線などで来た場合は田沢湖駅からバスが出ています。
今回カメラを持っていったのですが、なんと車に忘れてしまい・・・W51CAで撮影しましたが画像が粗いです。
横岳から男岳(おだけ)を望む
男女岳(おなめだけ)と阿弥陀池
ただ天気もよく、雪渓のおかげで程よい涼しさで、今年最初の山としては最高でした。
下山後はCasio EXILIM PRO EX-P505にて撮影。
アウトバックスと駒ケ岳

駐車場で岩手ナンバーのアウトバックを見つけたのでツーショット(^^;)前から見ると区別つきません・・・。後ろにそびえるのが駒ケ岳です。
汗を流すため、休暇村田沢湖高原の日帰り温泉を利用しました。ここは設備も新しく、シャンプーなどもこだわりがあります。馬油や炭などを使用したオリジナルのものもあります。
また、この周辺はブナの森になってます。
アウトバックとブナ林



あまりにキレイなので大量に撮影してしまいました。ちなみにこの型のアウトバックのCMは竹林でした。
帰りには角館武家屋敷でゴマソフトを食べました。
緑の武家屋敷

GWの時とはうってかわって人がいません(^o^;)
緑に包まれた武家屋敷も良いですよ~。
No comments:
Post a Comment