au、携帯/PCポータルを統合した「au one」で「au one メール」を提供開始へ
現在のポータルは、ケータイ側とPC側ではデザインも使い勝手も違います。
新たなポータル『au one』では、この点が改善されます。
ケータイのEZキーで接続されるトップページと、PCで接続するポータル(現在のDUOGATE)が一体型となり、ケータイ・PCどちらから利用しても使い勝手が損なわれません。
検索機能も拡張され、フリーの百科事典『Wikipedia』と連携した検索も可能となります。
また、9月下旬からはGoogleが提供しているGmailサービスを利用し、ケータイのトップページからもGmailサービスを利用できるようになります。ただ、新たに提供される専用ドメイン『auone.jp』を使用するため、既存のGmailアドレスは利用できないようです。インターフェイスはほぼGmailと同じようです。
さらに、Gmailの2GBのメールボックスを利用し、ケータイ宛に届いたメールを自動的にGmailのボックスにコピーする自動バックアップ機能も導入される予定とのこと。機種変更してもメールが消えて困ることはありません。高速なキーワード検索により、バックアップされたメールの検索も便利になるようです。
新ドメイン『auone.jp』を使用し、PCからの絵文字メール送信も可能になります。
利用料は無料ですが、申し込みが必要です。
最近Googleと仲の良いauですが、ユーザーの利便性を考えた良いサービスだと思います。正直DUOGATEはイマイチだったので、au oneに期待しています。
auが家族通話無料にするという噂もあります。softbankと同じではダメなような気もしますが、一歩前進といえるかもしれません。auには挑戦者として革新的なサービスを提供していただきたいものです。
・・・全通話無料とかね(^^;)
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment