2008年3月より、モバイルSuicaで新幹線に乗ることができるようになります♪
モバイルSuica特急券のその他の特徴は以下の通り。
- 新幹線のチケットデータをおサイフケータイにダウンロードして乗車するので、紙(磁気)の乗車券が不要
- 指定席も自由席も同一料金(ユーザーが席を指定すれば指定席。指定しないと自動的に自由席扱いになる)
- 予約した列車の出発直前まで、乗車日・列車を手数料なしで変更可能(回数無制限)
- 予約した列車の出発直前まで、チケットのキャンセル(払い戻し)が可能(手数料300円が必要)
- おサイフケータイを紛失・故障した場合も、モバイルSuica特急券の再発行が可能(要手数料)
- チケットのダウンロードが済んでいない場合、アプリ画面にその旨を表示するほか、お知らせメールを送る設定も可能
しかも、指定でも自由でも、閑散期でも繁忙期でも年間通じて同価格で乗車できることになります。
なによりうれしいのが・・・秋田にSuicaがやってくることv(^o^)v
基本的に首都圏からの観光客の利便性の向上が目的なのでしょうが、駅内でもSuicaが使える場所が出来るとうれしいです♪
なお、クレジットカード決済となるため、EASYモバイルSuica会員は利用できないそうです。
No comments:
Post a Comment